-
ころとん箸おき Coroton Chopstick Rest
¥1,000
【 ころとん箸おき 】Coroton Chopstick Rest toool つーーーる × 共愛学園前橋国際大学「繭美蚕」とのコラボレーションにより、 TONTONのまち前橋のキャラクター「ころとん」をモチーフにした 「ころとん箸おき」が誕生しました。 前橋の美味しい豚肉料理をPRするため生まれた「ころとん」 『ころとん箸おき』を使ってころとんと一緒に食事を楽しめます ひとつひとつ手づくりで、ころとんのぷっくり感を表現した 可愛らしい箸置きです。 ころとんの両手の間に箸先を置くことで、ころとんがお箸を一生懸命支えてくれます。 箸置きとして群馬・前橋の豚肉料理をPRしてみるのもよし 裏面に金具を接着してブローチとして身に着けてみるのもよし あなたなりの新たなツールとして活用してみてください。 〇素材:磁器 (Porcelain) 〇サイズ:縦35mm / 横36mm / 高さ10mm 〇重さ:約18g (※手づくりのため、商品毎に多少の誤差があります ) Coroton Chopstick Rest Coroton, a character created to promote the delicious pork dishes of Maebashi, now joins you at your dining table with the "Coroton Chopstick Rest." Each piece is handmade, capturing the adorable, plump essence of Coroton. By placing your chopsticks between Coroton's hands, it looks as if Coroton is earnestly holding them for you.
-
【笑う埴輪】ぐんまのはにおき(GUNMA NO HANIOKI) 群馬の埴輪箸おき Gunma Haniwa Chopstick
¥1,200
「ぐんまのはにおき」待望のバラ売りを開始しました! 古墳・埴輪王国の群馬県 古墳王国群馬から出土した埴輪をモチーフに「ぐんまのはにおき」をつくりました。 埴輪と同じ焼き物で精巧に表現することで細部まで再現された埴輪の美しさをお楽しみいただけます。 「ぐんまのはにおき」を通じて、古代群馬の高度な埴輪製造技術を感じてみてください。 埴輪の置物として飾ったり、 群馬の歴史文化を感じながら、 新しい食卓のアクセントとして 箸置きやカトラリーレストとして使ってみたり、 あなたなり新たなツールとして使ってみてください。 群馬の埴輪を感じる「ぐんまのはにおき」で、 あなたの食卓や生活空間をより魅力的に演出してみてはいかがでしょうか。 〇笑う埴輪(下毛田遺跡出土) Laughing Haniwa (Excavated from Shimoda Site) 幅18mm×奥行き78mm×高さ13mm 重さ約27g (※商品ごとに若干の誤差があります) 〇素材:磁器(Porcelain) ※繊細な作りのためm手洗いを推奨いたします。 製品の特性上、多少の色ムラや若干の誤差が生じる場合があります。 Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest is a set inspired by the ancient tomb culture of Gunma Prefecture in Japan. Crafted meticulously in ceramics, it reflects the essence of unearthed haniwa artifacts from the region. Through this product, experience the authentic craftsmanship of ancient Gunma haniwa. Adorn your space with these haniwa-inspired ornaments, or utilize them as practical chopstick and cutlery rests. Revel in the intricate beauty of the replicated haniwa details while adding a touch of Gunma's rich history and tradition to your dining experience.
-
【家形埴輪】ぐんまのはにおき(GUNMA NO HANIOKI) 群馬の埴輪箸おき Gunma Haniwa Chopstick
¥1,200
「ぐんまのはにおき」待望のバラ売りを開始しました! 古墳・埴輪王国の群馬県 古墳王国群馬から出土した埴輪をモチーフに「ぐんまのはにおき」をつくりました。 埴輪と同じ焼き物で精巧に表現することで細部まで再現された埴輪の美しさをお楽しみいただけます。 「ぐんまのはにおき」を通じて、古代群馬の高度な埴輪製造技術を感じてみてください。 埴輪の置物として飾ったり、 群馬の歴史文化を感じながら、 新しい食卓のアクセントとして 箸置きやカトラリーレストとして使ってみたり、 あなたなり新たなツールとして使ってみてください。 群馬の埴輪を感じる「ぐんまのはにおき」で、 あなたの食卓や生活空間をより魅力的に演出してみてはいかがでしょうか。 〇家形埴輪(平井地区1号古墳出土) House-shaped clay (Excavated from Tomb No. 1 in Hirai area) 幅38mm×奥行き79mm×高さ16mm 重さ約58g (※商品ごとに若干の誤差があります) 〇素材:磁器(Porcelain) ※繊細な作りのためm手洗いを推奨いたします。 製品の特性上、多少の色ムラや若干の誤差が生じる場合があります。 Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest is a set inspired by the ancient tomb culture of Gunma Prefecture in Japan. Crafted meticulously in ceramics, it reflects the essence of unearthed haniwa artifacts from the region. Through this product, experience the authentic craftsmanship of ancient Gunma haniwa. Adorn your space with these haniwa-inspired ornaments, or utilize them as practical chopstick and cutlery rests. Revel in the intricate beauty of the replicated haniwa details while adding a touch of Gunma's rich history and tradition to your dining experience.
-
【靫形埴輪】ぐんまのはにおき(GUNMA NO HANIOKI) 群馬の埴輪箸おき / カトラリーレスト Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest
¥1,200
「ぐんまのはにおき」待望のバラ売りを開始しました! 古墳・埴輪王国の群馬県 古墳王国群馬から出土した埴輪をモチーフに「ぐんまのはにおき」をつくりました。 埴輪と同じ焼き物で精巧に表現することで細部まで再現された埴輪の美しさをお楽しみいただけます。 「ぐんまのはにおき」を通じて、古代群馬の高度な埴輪製造技術を感じてみてください。 埴輪の置物として飾ったり、 群馬の歴史文化を感じながら、 新しい食卓のアクセントとして 箸置きやカトラリーレストとして使ってみたり、 あなたなり新たなツールとして使ってみてください。 〇靫形埴輪(萩原塚古墳出土) Yugi-shaped Haniwa (Excavated from Hagiwara-zuka Tomb) 幅49mm×奥行き118mm×高さ14mm 重さ約44g (※商品ごとに若干の誤差があります) 〇素材:磁器(Porcelain) ※繊細な作りのためm手洗いを推奨いたします。 製品の特性上、多少の色ムラや若干の誤差が生じる場合があります。 Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest is a set inspired by the ancient tomb culture of Gunma Prefecture in Japan. Crafted meticulously in ceramics, it reflects the essence of unearthed haniwa artifacts from the region. Through this product, experience the authentic craftsmanship of ancient Gunma haniwa. Adorn your space with these haniwa-inspired ornaments, or utilize them as practical chopstick and cutlery rests. Revel in the intricate beauty of the replicated haniwa details while adding a touch of Gunma's rich history and tradition to your dining experience.
-
【大刀型埴輪】ぐんまのはにおき(GUNMA NO HANIOKI) 群馬の埴輪箸おき / カトラリーレスト Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest
¥1,200
「ぐんまのはにおき」待望のバラ売りを開始しました! 古墳・埴輪王国の群馬県 古墳王国群馬から出土した埴輪をモチーフに「ぐんまのはにおき」をつくりました。 埴輪と同じ焼き物で精巧に表現することで細部まで再現された埴輪の美しさをお楽しみいただけます。 「ぐんまのはにおき」を通じて、古代群馬の高度な埴輪製造技術を感じてみてください。 埴輪の置物として飾ったり、 群馬の歴史文化を感じながら、 新しい食卓のアクセントとして 箸置きやカトラリーレストとして使ってみたり、 あなたなり新たなツールとして使ってみてください。 〇大刀形埴輪(平井地区1号古墳出土) Sword-shaped Haniwa (Excavated from Tomb No. 1 in Hirai area) 幅20mm×奥行き114mm×高さ18mm 重さ約39g (※商品ごとに若干の誤差があります) 〇素材:磁器(Porcelain) ※繊細な作りのためm手洗いを推奨いたします。 製品の特性上、多少の色ムラや若干の誤差が生じる場合があります。 Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest is a set inspired by the ancient tomb culture of Gunma Prefecture in Japan. Crafted meticulously in ceramics, it reflects the essence of unearthed haniwa artifacts from the region. Through this product, experience the authentic craftsmanship of ancient Gunma haniwa. Adorn your space with these haniwa-inspired ornaments, or utilize them as practical chopstick and cutlery rests. Revel in the intricate beauty of the replicated haniwa details while adding a touch of Gunma's rich history and tradition to your dining experience.
-
ぐんまのはにおき(GUNMA NO HANIOKI) 群馬の埴輪箸おき&カトラリーレストセット Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest
¥4,380
古墳・埴輪王国の群馬県 古墳王国群馬から出土した埴輪をモチーフに「ぐんまのはにおき」をつくりました。 焼き物で精巧に表現することで細部まで再現された埴輪の美しさをお楽しみいただけます。「ぐんまのはにおき」を通じて、古代群馬の高度な埴輪製造技術を感じてみてください。 埴輪の置物として飾ったり、 群馬の歴史文化を感じながら、 新しい食卓のアクセントとして 箸置きやカトラリーレストとして使ってみたり、 あなたなり新たなツールとして使ってみてください。 ※群馬県藤岡市出土の下記埴輪の4点セットになっています。 〇笑う埴輪(下毛田遺跡出土) Laughing Haniwa (Excavated from Shimoda Site) 幅18mm×奥行き78mm×高さ13mm 重さ約27g 〇家形埴輪(平井地区1号古墳出土) House-shaped clay (Excavated from Tomb No. 1 in Hirai area) 幅38mm×奥行き79mm×高さ16mm 重さ約58g 〇靫形埴輪(萩原塚古墳出土) Yugi-shaped Haniwa (Excavated from Hagiwara-zuka Tomb) 幅49mm×奥行き118mm×高さ14mm 重さ約44g 〇大刀形埴輪(平井地区1号古墳出土) Sword-shaped Haniwa (Excavated from Tomb No. 1 in Hirai area) 幅20mm×奥行き114mm×高さ18mm 重さ約39g (※商品ごとに若干の誤差があります) 〇素材:磁器(Porcelain) ※手洗いを推奨いたします。 製品の特性上、多少の色ムラや若干の誤差が生じる場合があります。 Gunma Haniwa Chopstick and Cutlery Rest is a set inspired by the ancient tomb culture of Gunma Prefecture in Japan. Crafted meticulously in ceramics, it reflects the essence of unearthed haniwa artifacts from the region. Through this product, experience the authentic craftsmanship of ancient Gunma haniwa. Adorn your space with these haniwa-inspired ornaments, or utilize them as practical chopstick and cutlery rests. Revel in the intricate beauty of the replicated haniwa details while adding a touch of Gunma's rich history and tradition to your dining experience.
-
【各種】群馬の山カトラリーレスト
¥1,000
●商品サイズ(幅×奥行×高さ)・重量 【赤城】:9.6×2.0×2.3cm 約 38g 【榛名】:9.5×2.0×2.0cm 約 33g 【妙義】:9.3×1.9×1.8cm 約 30g 【浅間】:9.6×2.0×2.9cm 約 40g ●箱サイズ:10.5×2.1×6.0cm ●材質:磁器 ( porcelain ) 群馬県のシンボルデザインにもなっている 上毛三山をはじめとした群馬の山のシルエットに着目し、 妙義・榛名・赤城・浅間といった山々のカトラリーレストを作製しました。 上毛かるたの絵札や、県内の小学校における運動会での組分け(色分け)をヒントに 妙義=黄、榛名=緑、赤城=赤、浅間=白のカラーとしました。 製品の高さも各山々の標高を意識して製作しております。 ナイフ・フォークレストや、箸置き、ペーパーウェイトなど、 あなたなりのツールとしてお使いください。 2018年度の群馬県内教育機関とのデザインマッチング事業(群馬県工業振興課)により誕生したプロダクトで「群馬県立女子大学」の学生さんのデザインが基になっています。 This knife rest was modeled after the silhouette of one of Gunma’s famous mountains. Mt. Akagi, Mt. Myogi, Mt. Haruna, and Mt. Asama play large symbolic roles in local residents’ lives and culture. Even the prefectural crest features these mountains. You can use this handy porcelain mountain as a cutlery rest, chopstick rest, or decorative paperweight — it’s totally up to you!
-
【赤城】群馬の山カトラリーレスト
¥1,000
・商品サイズ(幅×奥行×高さ) 本体:9.6×2.0×2.3cm ・重量:約 38g (箱サイズ:10.5x2.1x6.0cm) ・材質:磁器 ( porcelain ) 2018年度の群馬県内教育機関とのデザインマッチング事業(群馬県工業振興課)により 誕生した「群馬県立女子大学」の学生さんのデザインから生まれたプロダクトです。 群馬県のシンボルデザインにもなっている 上毛三山をはじめとした群馬の山のシルエットに着目し、 妙義・榛名・赤城・浅間といった山々のカトラリーレストを作製しました。 上毛かるたの絵札や、県内の小学校における運動会での組分け(色分け)をヒントに 妙義=黄、榛名=緑、赤城=赤、浅間=白のカラーとしました。 製品の高さも各山々の標高を意識して製作しております。 ナイフ・フォークレストや、箸置き、ペーパーウェイトなど、 あなたなりのツールとしてお使いください。 Mt. Akagi Knife Rest This knife rest was modeled after the silhouette of one of Gunma’s famous mountains. Mt. Akagi, Mt. Myogi, Mt. Haruna, and Mt. Asama play large symbolic roles in local residents’ lives and culture. Even the prefectural crest features these mountains. You can use this handy porcelain mountain as a cutlery rest, chopstick rest, or decorative paperweight — it’s totally up to you!
-
【妙義】群馬の山カトラリーレスト
¥1,000
・商品サイズ(幅×奥行×高さ) 本体:9.3×1.9×1.8cm ・重量:約 30g (箱サイズ:10.5x2.1x6.0cm) ・材質:磁器 ( porcelain ) 2018年度の群馬県内教育機関とのデザインマッチング事業(群馬県工業振興課)により 誕生した「群馬県立女子大学」の学生さんのデザインから生まれたプロダクトです。 群馬県のシンボルデザインにもなっている 上毛三山をはじめとした群馬の山のシルエットに着目し、 妙義・榛名・赤城・浅間といった山々のカトラリーレストを作製しました。 上毛かるたの絵札や、県内の小学校における運動会での組分け(色分け)をヒントに 妙義=黄、榛名=緑、赤城=赤、浅間=白のカラーとしました。 製品の高さも各山々の標高を意識して製作しております。 ナイフ・フォークレストや、箸置き、ペーパーウェイトなど、 あなたなりのツールとしてお使いください。 Mt. Myogi Knife Rest This knife rest was modeled after the silhouette of one of Gunma’s famous mountains. Mt. Akagi, Mt. Myogi, Mt. Haruna, and Mt. Asama play large symbolic roles in local residents’ lives and culture. Even the prefectural crest features these mountains. You can use this handy porcelain mountain as a cutlery rest, chopstick rest, or decorative paperweight — it’s totally up to you!
-
【榛名】群馬の山カトラリーレスト
¥1,000
・商品サイズ(幅×奥行×高さ) 本体:9.5×2.0×2.0cm ・重量:約 33g (箱サイズ:10.5x2.1x6.0cm) ・材質:磁器 ( porcelain ) 2018年度の群馬県内教育機関とのデザインマッチング事業(群馬県工業振興課)により 誕生した「群馬県立女子大学」の学生さんのデザインから生まれたプロダクトです。 群馬県のシンボルデザインにもなっている 上毛三山をはじめとした群馬の山のシルエットに着目し、 妙義・榛名・赤城・浅間といった山々のカトラリーレストを作製しました。 上毛かるたの絵札や、県内の小学校における運動会での組分け(色分け)をヒントに 妙義=黄、榛名=緑、赤城=赤、浅間=白のカラーとしました。 製品の高さも各山々の標高を意識して製作しております。 ナイフ・フォークレストや、箸置き、ペーパーウェイトなど、 あなたなりのツールとしてお使いください。 Mt. Haruna Knife Rest This knife rest was modeled after the silhouette of one of Gunma’s famous mountains. Mt. Akagi, Mt. Myogi, Mt. Haruna, and Mt. Asama play large symbolic roles in local residents’ lives and culture. Even the prefectural crest features these mountains. You can use this handy porcelain mountain as a cutlery rest, chopstick rest, or decorative paperweight — it’s totally up to you!
-
【浅間】群馬の山カトラリーレスト
¥1,000
・商品サイズ(幅×奥行×高さ) 本体:9.6×2.0×2.9cm ・重量:約 40g (箱サイズ:10.5x2.1x6.0cm) ・材質:磁器 ( porcelain ) 2018年度の群馬県内教育機関とのデザインマッチング事業(群馬県工業振興課)により 誕生した「群馬県立女子大学」の学生さんのデザインから生まれたプロダクトです。 群馬県のシンボルデザインにもなっている 上毛三山をはじめとした群馬の山のシルエットに着目し、 妙義・榛名・赤城・浅間といった山々のカトラリーレストを作製しました。 上毛かるたの絵札や、県内の小学校における運動会での組分け(色分け)をヒントに 妙義=黄、榛名=緑、赤城=赤、浅間=白のカラーとしました。 製品の高さも各山々の標高を意識して製作しております。 ナイフ・フォークレストや、箸置き、ペーパーウェイトなど、 あなたなりのツールとしてお使いください。 Mt. Asama Knife Rest This knife rest was modeled after the silhouette of one of Gunma’s famous mountains. Mt. Akagi, Mt. Myogi, Mt. Haruna, and Mt. Asama play large symbolic roles in local residents’ lives and culture. Even the prefectural crest features these mountains. You can use this handy porcelain mountain as a cutlery rest, chopstick rest, or decorative paperweight — it’s totally up to you!
-
ちっちぇふらっとだるま 箸おき ( Mini Flat Daruma Chopstick Rest )【だるまの箸置き】
¥1,000
・商品サイズ(幅×奥行×高さ) 本体:5.8×6.0×0.7cm ・重量:約 48g (箱サイズ:7x7x2.5cm) ・材質:磁器 ( porcelain ) 今や日本のシンボルの一つとして、認知が広がりつつある『だるま』 「だるまの生産量日本一」で「縁起のいいまち」群馬県高崎市 「型」を使って生地を成型する高崎だるまの製法に着目し、 石膏型を使った磁器による凹凸の表現で 平らなだるま型の箸おきをつくりました。 ハレの日の食卓で使うのも良し。 飾ったり、その他の用途で使うのも良し。 あなたなりの新たなツールとして活用してみてください。 「TAKASAKI」「GUNMA」「JAPAN」土産として、お祝いとしていかがでしょうか。 【 Mini Flat Daruma Chopstick Rest 】 Daruma dolls are gaining recognition as a symbol of Japan. Takasaki City in Gunma Prefecture is said to be the largest producer of daruma in Japan. We took inspiration from the traditional Takasaki daruma manufacturing method, which uses a mold to form the doll bodies. Using our own plaster mold to imprint a dynamic face into porcelain, we have taken this auspicious shape and made it into a unique chopstick rest. We hope you will use it in your own personal way and gain a new appreciation for the tableware you use in your daily life. It would make a great gift, or you can give it to someone as a souvenir - from Takasaki, from Gunma, from Japan!
-
ぐんまの箸おき[2個入](紅・雲) Gunma Crane Chopstick Rest 2-piece set (crimson / cloudy white)
¥2,037
SOLD OUT
・紅(赤色)、雲(白色)2個入のパッケージになります。 ・商品サイズ( 幅×奥行×高さ ) 箱 :115×59×15mm 箸おき:約55×55×10mm /個 (※手づくりのため多少の誤差があります) ・重量 :約70g(パッケージ込) ぐんまのアピールができるよう、 「つる舞う形の群馬県」をそのまま箸おきにしました。 言葉を超えた、単純かつ、わかりやすい表現でぐんまをもり立てます。 地産地消など、地域の食のPRにおいて、 地域ブランディングツールの一つとしてお使いいただけます。 ぐんま県の県西・県北地域につらなる山々と対照的な、 南東部に開ける関東平野との『高低差』に着目し、 箸先が乗せられる磁器製の箸おきに仕上げました。 群馬から1,000km以上離れた佐賀県西松浦郡有田町にて、 ひとつひとつ手づくりで焼き上げています。 日々の食卓で使っても良し。額やケースに入れて飾るのも良し。 あなたなりの使い方で、新たなツールとしてのうつわを感じてください。 Gunma is a gorgeous region filled with mountains and forests, and from an aerial point of view it is shaped like a crane, a symbol of long life in Japan. This is why it is lovingly referred to as “Gunma Prefecture, in the shape of a crane.” Now, we have taken this auspicious shape and made it into a unique chopstick rest. Whether you use it as such or place it in a case as a decoration is up to you. We hope you will use it in your own personal way and gain a new appreciation for the tableware you use in your daily lives.
-
ぐんまの箸おき[4個入](紅・雲・墨・森) Gunma Crane Chopstick Rest 4-piece set (crimson, cloudy white, black, forest green)
¥3,870
SOLD OUT
・紅(赤色)、雲(白色)、墨(黒マット)、森(深緑)4個入のパッケージになります。 ・商品サイズ(幅×奥行×高さ) 箱 :215×59×15mm 箸おき:約55×55×10mm /個 (※手づくりのため多少の誤差があります) ・重量 :約135g(パッケージ込) ぐんまにおける地域のアピールができるよう、 「つる舞う形の群馬県を」そのまま箸おきにしました。 言葉を超えた、単純かつ、わかりやすい表現でぐんまをもり立てます。 地産地消など、地域の食のPRにおいて、 地域ブランディングツールの一つとしてお使いいただけます。 ぐんま県の県西・県北地域につらなる山々と対照的な、 南東部に開ける関東平野との『高低差』に着目し、 箸先が乗せられる磁器製の箸おきに仕上げました。 群馬から1,000km以上離れた佐賀県西松浦郡有田町にて、 ひとつひとつ手づくりで焼き上げています。 日々の食卓で使っても良し。額やケースに入れて飾るのも良し。 あなたなりの使い方で、新たなツールとして使ってみてください。 Gunma is a gorgeous region filled with mountains and forests, and from an aerial point of view it is shaped like a crane, a symbol of long life in Japan. This is why it is lovingly referred to as “Gunma Prefecture, in the shape of a crane.” Now, we have taken this auspicious shape and made it into a unique chopstick rest. Whether you use it as such or place it in a case as a decoration is up to you. We hope you will use it in your own personal way and gain a new appreciation for the tableware you use in your daily lives.